類 目 | 画 像 | タイトル ・ 短 文 | 投 稿 者 | 掲 載 日 |
草引き隊 高槻駅北ロータリ-植え込み周辺 H29 12.24 (日) 6:30 ~8:30 頃 |
![]() |
ロータリー中央の植え込みを4名(入江・高尾・原田・葛谷)9月と同じで活動しました。まだ完全に夜明けしてなく薄暗い冷気の中、 いつものメンバーで実施しました。 前月のクリーンアップ活動のお陰で比較的「草」も伸びておらずスムースに捗り、本年を締めくくる事が出来ました。草 2袋、枯れ枝 1袋、その他 1袋。 次回、平成30年4月22日 ※3月は CLup 活動です。 | 奉仕活動 | 2017/12/27 |
作品展 えき地下ギャラリー "2017.11.28~ "2017.12.11 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017/12/15 | ||
秋駅前 CLアップ 駅北ロータリ-周辺 "2017.11.25 9:00~11:00 |
![]() |
秋の少し冷んやりとした早朝 9 ;00、JR 高槻駅前ではすでに草取りが始まっていました。雨天の為に当初の予定よりひと月余り延期になったせいもあって、見れば どこから手を付けようかと思うくらいたっぷりの雑草が待っていましたが、 担当者の指示により、中心部は後回しにして目立つ外側から作業に入りました。摘んですぐ引き抜ける草、しっかりと根を張っている夏の草、絡み合っているツルに苦労した。 | 奉仕活動 | 2017/11/28 |
【 第 4 回 】 南北ゾーン 地区合同交流会 市民交流センタ- 4F "2017.11.04 |
![]() |
11月4日に合同交流会を、午前の部の北ゾーン34 名、午後の部の35 名で 開催しました。 はじめに山ノ内代表から「拠点の現状報告と今後の取り組み」 について説明があり、預託・奉仕・自主活動をより活発に活用をしていきたいと話されました。体験発表では、南・北ゾーン各3 名の方々にお願いしました。 入会3 ヶ月で預託・奉仕活動をしている人や、17年前に入会して同好会のお世話役をしている 80 歳の人など活動体験発表もありました。 後半は、4 グループに分けて活発なディスカッションをしました。グループの発表では 運営委員会などで検討・確認したい質問もありました。 ナルク会員も老々介護時代に入り 安心して助け合える事を期待しています。 | 事務部 | 2017/11/16 |
【 第 13 回 】 NPO協働フェスタ 生涯学習センタ- 1F "2017.10.21 |
![]() |
たかつきNPO協働フェスタ 「人とつなぐ 街とつなぐ」 のテーマの下、 生涯学習センター1 階 展示ホールにて開催されました。4 分野に分かれている中で、ナルクは 福祉/暮らしに属し、8 回目の参加です。 今回は、展示ブースを減らし、 オープンスペースを広く取ったので、 子供コーラス、 演奏会、 手品等々 多くの 楽しい催しもありました。市長も見学にこられました | 奉仕活動 | 2017/11/03 |
一日サロン 市民交流センタ-8F "2017.10.16 |
![]() |
今回で8 回目の一日サロンは 83名(会員72名 会員外11名)の参加者で大いに盛り上がりを見せ成功裡に無事終了となりました。会員外の方が沢山参加頂き、3名の方の入会希望が有り後日「入会案内書」を渡しました。ナルクのPRにも大いに役立ちました、それと、スタッフの皆さんお疲れ様でした。 | 自立活動 | 2017/10/20 |
シニア介護 養成講座 地域福祉会館 H29.9.22 |
![]() |
平成29年度、ナルク高槻・島本 9月22日(金) 高槻市地域福祉会館において総勢 56名(一般参加4名含む) の参加を得て 「認知症を考える」 講習会が開催されました。 講師は、中央包括支援センター社会福祉士 畠山栄美さん 他、センター職員 7名、ロールプレイ(寸劇)による認知者に対する対処法などの工夫がされていました。又、この盛況の様子は ローカルテレビ J:COM 高槻のデイリーニュースで放映されました。 | 事務部 | 2017/10/5 |
郷土紹介 シリーズ |
![]() |
◆ 「高槻の古代遺跡」 を数回のシリーズで連載する。◆周辺地域の風土求めて、昔、多くの大名が通った西国街道の要路を歩む。◆「桜井の別れ」で有名な、楠木正成と正行親子の訣別の場所と伝えられている。◆この山は、平安時代から春日神社(現磐手杜神社)の神域とした聖なる山です。 | 自立活動 | 2017/8/16 |
暑気払い H29. 8. 9(水) 「 天 狗 」 阪急高槻市駅前 |
![]() |
毎年恒例の ビアーパーティーも今年は少しスタイルを変えてのイベントだったが余り雰囲気的に盛況でなかった。 この暑い猛暑の時は、やはり恒例の屋外ビアーパーティーが相応しかった。「暑気払い」 と言う呼び込みでは?・・・例年の 約半数人しか集まらなかった。「一杯飲み会」 といった雰囲気。次年度からは、例年の屋上ビアパーティーと言うイベントで盛り上げたい。 | 自立活動 | 2017/8/14 |
【 第 48 回 】 高槻まつり 平成29年8月5日 18:00~ |
![]() |
今年も とことん 燃えまっせ !! 去年は不参加でしたが、今年は8月5日 市民公益活動サポセン=市民とNPOとの合同の 踊り連 “たっすん” に参加しました。ナルクの旗を先頭に ナルクのネーム入りTシャツを着て、けやき通りの阪急高架下からの行進です。メーン会場の桃園小学校グランドに設置された舞台まで踊りながら進行。今年は、拠点会員15名が参加した。 | 自立活動 | 2017/8/07 |
【 第 1 回 】 大阪・北摂 エリア17 総会 市民交流センター ( H29. 7. 10 ) |
![]() |
エリア17 とは、2017年度 事業計画の重要課題への取り組みとして 『 組織の堅持と地域体制の強化 』 の為、全国の拠点を17のエリアに設定した。夫々が地元をはじめ近隣地域 と 共に拠点の活動の推進 と エリア内拠点 との連携を強める活動。今回の総会は、神野会長・本部役員・田中理事、と6 ブロック 総勢74名で 高槻を会場として盛大に開催されました。 | 事務部 | 2017/7/19 |
【 第22 回 】 定時総会 |
![]() |
平成29年6月 4日(日) Am1時30分から 総合市民交流センター7 階第6会議室にて行われました。 参加総数: (委任状含む) 231名で成立。“山之内幹彦代表” の挨拶から始まり、芦田議長のもと 『 5つの議案 』 が問題なく承認され、滞ることなく定時に終了する。 | 事務部 | 2017/6/08 |
拠点紹介 〔高槻・島本拠点〕 |
![]() |
NALC高槻・島本拠点の現状と発展 高槻・島本拠点「花みずきの会」は、平成 6年9月 経済企画庁から全国ネット指定、特定非営利活動法人 ニッポン・アクティブライフ・クラブ (略称ナルク) 全国で3番目の地域活動拠点として認証されました。 現在、この拠点には 365名 の会員が在籍、会員同志の交流 同好会活動 も盛んで和気あいあいと活動しており ます。 | 事務部 | 2017/4/01 |
【 第3 回 】 同好会情報交換会 "2017(H29) 2.25 事務所サロン |
![]() |
第3 回同好会情報交換会を、サロン花みずきにて世話役さんに集まって頂き、会の運営について・・・規定とかその規約の確認、及び、実施報告書等の統一の確認をしました。 それと 活動中のナルク ボランティア保険についての説明(自立活動推進部)が行った後、意見交換やら・その他の話し合いで盛り上がりました、新しい同好会も増え会員の交流が楽しみ。。 | 自立活動 | 2017/2/28 |
新年会 鉄板バルジュー J Y U "2017. 1. 21 |
![]() |
会 場 “ JYU ” 高槻店 1 階 宴会場 参加者: 41人( M16 W25 ) 今年は、例年にないユニークな会場でスタート 先ず、オープニング~代表挨拶~乾杯・・・宴たけなわとなった処で沖縄の民謡 蛇三味線(奏者10名)の軽快な バチ裁き に合わせて会場は皆の歌と踊りの渦に化した。 4 ~5 曲 を全員で楽しんだ。 結構皆さんお酒の方も進んだところで 時も頃合、芦田 副代表の締めの挨拶で納会となりしました。 |
自立活動 | 2017/1/23 |
【 会 報 】 〔新年号〕 |
![]() |
会報 〔毎月号〕 は、ここより入って ご自由に閲覧下さい。 |
事務部 | 2017/1/10 |
Top & Index |
トップページの レアウト・編集・更新 をアップする。 |
編集部 | 2017/1 /5 | |
当番表 (1月・2月) |
![]() |
事務所当番表 は、ここよりお入り下さい。 |
事務部 | 2017/1 /1 |
【 西暦 2017 】 平成 29 年 酉年 |
![]() |
会員の皆さん 新年 明けましておめでとございます。 |
編集部 | 2017/1 /1 |