日時 : |
令和5年 9月10日(日) 10 時〜15 時 |
場所 : |
高槻市生涯学習センター (市役所北館) |
第19 回 たかつきNPO協働フェスタ が市立生涯学習センターで開催されました。 「 ありがとう20年! つなごう未来へ」 の
キャッチフレーズ のもと高槻市市民公益活動サポートセンター ( 以下 「サポセン」 ) の設立20周年を期しての開催です。1回
展示ホールはサポセンに登録している N PO や 29 市民団体が個々の活動紹介をするコーナーです。 工作コーナーや健康
測定コーナーも ありメインステージでは様々なセレモニーが行なわれました。 ナルク高槻・島本も毎年このフェスタには参加し
ており、以前には屋外でのフリーマーケットに出店 「ナルク : エンディングノート」 の販売もしていました。 今年は 「おいでよ!
これも市民活動 」 の コーナーで 「ナルク子ども食堂」 を主に活動 の PR と 紹介を前夜の準備から当日の展示コーナーでの
立ち合い等を運営委員が主となり行ないました。 今までのフェスタの中で一番多くの市民の来場もあり大成功裡に終えました
日時 : |
令和元年 9月22日(日) 10 時〜15 時 |
場所 : |
高槻市生涯学習センター (市役所北館) |
第15 回 たかつきNPO協働フェスタ 高槻市に市民公益活動センターが開設されたのが
2003 年(平成15年で、毎年 活動成果の発表と市民公益活動への理解を広げる、との趣旨で そ
れぞれの NPO の団体が一堂に集まって日頃の成果を発表します。 併せてわが拠点の石田代表が
サポートセンターの役員も兼務されており、私達ナルクも福祉関係の団体として 2009 年(平成)21年)
の 第5 回 から 毎年参加しております。年ごとに盛況を呈しており、知名度アップに絶好のアピールの場
として活用しています。 さすがに 15 回目にもなりますと、展示作品もマンネリ化しつつあります。 今後は、
是非新しい感覚での継承をお願いします。
日時 : |
平成30年 10月7日(Sun) 10 時〜15 時 |
場所 : |
高槻市生涯学習センター (市役所北館) |
 |
|
第14 回 たかつきNPO協働フェスタ 高槻で活動するこの協働フェスタ 、公益活動サポートセンターと過去8 回の共同参画が あります。 今回の 相互テーマーは 「あなたとわたしと地域のために」
生涯学習センター1 階 展示ホールにて4 分野に分かれている中、ナルクは 福祉/暮らしに属し、9 回目の参加です。 今回は、展示ブースを減らし、
オープンスペースを広く取ったので、 子供コーラス、 演奏会、 手品等々 多くの 楽しい催しがありました。市長も見学にこられました。そして、ナルクの会員もたくさん参加下さり
盛会 のうちに閉会しました。 |
|
|
日時 : |
平成29年 10月21日(土) 10 時半〜15 時 |
場所 : |
高槻市生涯学習センター (市役所北館) |
 |
|
第13 回 たかつきNPO協働フェスタ 「人とつなぐ 街とつなぐ」 のテーマの下、 生涯学習センター1 階 展示ホールにて開催されました。4 分野に分かれている中で、ナルクは 福祉/暮らしに属し、8
回目の参加です。 今回は、展示ブースを減らし、 オープンスペースを広く取ったので、 子供コーラス、 演奏会、 手品等々 多くの 楽しい催しもありました。市長も見学にこられました。台風の直撃の恐れで
総選挙の期日前投票に多くの人手がありましたが、展示ホールまでの見学者の足は残念でしたが遠かった様でした。 - 戸嶋 - |
|
 |
日時 : |
平成28年 10月8日(土) 10時半〜15時 |
場所 : |
高槻市生涯学習センター(市役所北館) |
|
|
第12 回 たかつきNPO協働フェスタ が 10月8日(土)10:30〜15:00 「楽しいことがあるらしい」 のオープンテーマで、 生涯学習センター展示ホール と 市役所前道路でのフリーマーケットも併せて開催されました。 展示ホールでは53 団体の出店があり、ナルクは今回で7
回目です。 市長や、国会議員の見学もあったが、ナルクは、今回フリーマーケットの出店が出来ませんでしたが、例年より出店数が少なかったから 展示ホールへの一般市民の見学は少なかった様に思われました。ナルクは展示ホールのみの参加で、内容は 知名度アップの為 ポスター4
枚 (平田さんが作製) を 与えられたスペースに効果よく貼り付け PR しました。 |
|
 |
協働プラザ マスコットキャラクター
日時 : |
平成27年 9月12日(土) 10時半〜15時 |
場所 : |
高槻市生涯学習センター(市役所北館) |


協働プラザ マスコットキャラクター

日時 : |
平成26年10月18日(土) 10時〜15時 |
場所 : |
高槻市生涯学習センター(市役所北館) |
第10回 高槻NPO協働フェスタ
子どももおとなもメッチャ楽しいNPOフェスタ!!
協働プラザ マスコットキャラクター
日時 : |
平成25年10月19日(土) 10時〜15時 |
場所 : |
高槻市生涯学習センター(市役所北館) |

第9回 高槻NPO協働フェスタが生涯学習センター周辺で開催されました。今回は、残念ながら
悪天候(未明から午前中雨)に見舞われ館外でのフリーマーケットは中止になりました。当ナルク
は、展示コーナー2か所獲得(子育て活動コーナ“学童保育”)を新設して知名度UPを計った。
当日、ご協力下さった関係各所 及び 当会スタッフの方 有難う御座いました。 担当: 平田
 |
←活動状況を
説明する田中代表
挨拶をする濱田市長→ |
 |
※ フリーマーケットは、当日雨だったので 後日(11月30日) に開催されました。 場所: 市役所 北館 前広場

協働プラザ マスコットキャラクター

日時 : |
平成24年10月13日(土) 10時〜15時 |
場所 : |
高槻市生涯学習センター(市役所北館) |

毎年恒例、 第8回 高槻NPO協働フェスタが生涯学習センター周辺で 「つなげよう〜明日に」
のテーマのもと、高槻の街づくりの為の連携。市・社協・公益活動団体を紹介する場でもある。
ナルクは一昨年からの3回目、徐々に知名度を増している。館内に、会員の会員の活動状況
や同好会活動の様子をパネルで紹介したり、PCでエンディングノートなどをテレビ放映でPR、
同時に館外でフリーマーケットにも参画。手作り品や各家庭での死贓品を提供して頂き売れ
行きも好調でした。 尚、展示コーナーに於ての総評価が堂々、2位に推挙された。
当日の、ご協力有難うございました。 担当: 佐藤 ・ 平田




市長にPR |
|
 |
|

組織を説明する代表 |

活動状況(1) |
|
|
活動状況(2) |
館内 : NALC高槻・島本 コーナー

国会議員と共に・・・

日時 : |
平成23年10月15日(土) 10時〜15時 |
場所 : |
高槻市生涯学習センター(市役所北館) |
10月15日(土) 高槻市生涯学習センター市役所北館で開催の“NPO協働フェスタ”の様子です。
展示エリアでは昨年同様、ナルクの紹介ポスターを貼るなどしてPR。館外では、フリーマーケット
に、手作り品や家庭での死贓品(未使用のもの)を会員の無償提供を受け出品した。
収益は、会に寄付して運営費の一部に充てられる。
|
 |
|
 |
館内 : ナルクの紹介ポスター等でPR |
|
館外でのバザー風景 |
 |
|
 |
呼び込み!! 集客!! |
|
売上げ 上々!! |
戻る