同好会活動 NALC高槻・島本拠点 花みずきの会
お喋りだけでの参加も 大歓迎 !! 今まで作った材料は事務所にあります、一度立ち寄って下さい。 |
6月 |
6月10日(月) 下妻、福原、弓庭、矢部、佐藤、持田 矢部さんに来て頂き着物のリメイクの出来具合を見て頂く予定でしたが、皆さんまだ途中のようで、急遽お断りしました。 皆さん出来上がった時に連絡してきていただくことになりました。今日はフェルトのフクロウを作る人。リメイクの続きをす る人等でした。 6月24日 (月) 下妻、福原、弓庭、佐藤節 フエルトのフクロウを作っている人は仕上がりそう、金魚の押し絵はしあがりました。 次回の予定、 ● 7 月 8 日 (月) 佐藤の都合で2 ケ月休みます。 以降は 未定 |
|
5月 |
5月13日(月) 下妻、福原、弓庭、矢部、佐藤 矢部さんに着て頂き着物のリメイクの続きをしました。2人はまだ大分かかりそうで、2人は前立てを縫えば出来上がり、 2枚縫い上げ、もう1枚教えてもらおうかなと思う人と出来上がりに差があります。6月10日にもう1度来て頂けるそうです。 5月27日 (月) 福原、持田、弓庭、佐藤節 着物のリメイクの続きの人、鼓の押し絵を作る人 フエルトのフクロウを作られた。皆さんそれぞれ頑張って作りましたが 24日に又続きをします。 次回の予定、 ●6月 10 (月) 着物のリメイクの続き、 ●6月 24日(月) それぞれの押し絵、フエルト手芸の続き 7月7日 と 7月22日は 未定 |
|
4月 |
4月8日(月) 下妻、福原、持田、弓庭、佐藤、 講師:矢部昌子 着物のリメイクの続き。持田さんはミシンで袖ぐりの端のミシン掛けをしようと思ったがミシンの調子が悪くあまり進まない侭 弓場さんもコートで、説明を受けられた。福原さんと佐藤はベストなので袖繰りの縫い上がり、前立てを付ける事に。 4月22日 (月) 福原、持田、矢部、弓庭、佐藤 矢部さんが来られることになり、持田さんは肩と袖ぐりの端ミシンをかけ、袖の縫い方と肩を縫い合わせるのを習われ手で 縫う事に。弓場さんも縫うところを教えて頂いた。佐藤は手が痛く進展なし、福原さんも仕上りがまじかの様子。今日はフェ ルトでフクロウを作られた。 次回の予定、 ●5月 13 日 (月) 着物のリメイクの続き、フエルトのフクロウの続き ●5月 27 日(月) 押し絵 お祝いの桃と打ちでのこずちが皆さん完成したら、佐藤が手が痛く手芸が出来ないので当分休みたいと思います。 他に出来ることがあったら連絡します。 6月10日 と 6月24日は 未定 |
|
3月 | 3月11日(月 着物のリメイクを教えて頂きました。 3月25日(月) 押絵で縁起物の飾り物(打ちでの小堤) 次回の、 ●4月 11 日 (月) ●4 月 25日(月) です。 |
|
2月 |
2月 26日(月) 「 赤穂ルリ子 ・ 佐藤節子 ・ 福原加代子 ・ 弓庭伊都子 ・ 水谷富栄 ・ 下妻浩子」 」 お昼から歌声に参加するので簡単に作れる押し絵の鶴を作り、皆さん出来上がりました。第2月曜日は祭日で休みました。 予定 3 月 11 日(月) 着物のリメイクを教えて頂きました。 3 月 25 日 押し絵で縁起物の飾り物(打ち出のこづち) |
|
1月 |
1月 22日(月) 「 赤穂ルリ子 ・ 佐藤節子 ・ 福原加代子 ・ 弓庭伊都子」 」 昨年のクリスマス飾りの続きを作る人、節分の飾りを作る人とにわかれました。今日はこの後 歌声ひろばに 11時半ごろに終わりました。 予定 2 月 12 日(月) 祭日で休み。 2月 26 日 (月)フェルトでふくろうの飾り物 3 月 8 日 押し絵で縁起物の飾り物 3月 27日は 前回の続き |
12月 |
12月 8日(木) 手芸 参加 : 5 名 「 赤穂 ・ 佐藤節 ・ 下妻 ・ 福原・ 佐藤八重子 ・ 高見照子 ・ 水谷富栄 」 」 今日は、フエルトで干支の吊るし物、うさぎの飾り物等。高見さんと水谷さんは久し振りだったのでお茶の時間にしておっしゃ べりしました。大勢の方で楽しいので、皆さんお茶だけにでも寄って下さいね。今月の26日は、年末で休みます。 来年 新春の予定、 1 月 9 日(月) 祭日で休みます。 1月 23 日 (月) フエルト手芸の続き 2 月13日 or 2 月27日は 未定 |
|
11月 |
11月 12日(月) 手芸 参加 : 5 名 「 赤穂 ・ 佐藤節 ・ 下妻 ・ 福原・ 佐藤八重子 」 紅葉の押し絵を作る人とうさぎの押し絵を作る人と、久し振りに人数が多く賑やかで楽しく過ごしました。 11月 26日(月) 都合により休みます。 次回の予定、 12月 8 日(木) 12日を変更 午前10:30~。 12月26日 (月) 年末で休みます。 1月 9日 (月) 祭日で休みます。 1月23日 (月) 未定 |
|
10月 |
10月 24日(月) 手芸 参加 : 3 名 「 赤穂 ・ 佐藤節 ・ 佐藤八重子 」 今日は3人お休みで淋しく感じましたが、お雛様の大作が仕上がり、季節の桔梗とススキの押し絵も出来上がり 充実した時間を過ごしました。 次回は、11月14日(月) 桔梗とススキ、紅葉の押し絵紅葉の押し絵。 11月28日 (月) うさぎの押し絵。12/9 or 12/23は、 未定。 |
|
9月 |
9月 12日(月) 手芸 参加 : 5 名 「 赤穂 ・ 佐藤節 ・ 下妻 ・ 福原・ 佐藤八重子 」 鉄扇、金魚の押し絵の飾り物、大きな色紙のお雛様2人と、めいめい違った作品を作りました。7月25日と8月2日は夏休みだったので久し振りに あって楽しいひと時をすごしました。 9月 26日(月) 手芸 参加 : 6名 「 赤穂 ・ 佐藤節 ・ 下妻 ・ 福原・ 佐藤八重子・ 佐藤富美子 」 」 前回の続きのお雛様2人と3人は季節に桔梗とススキの押し絵を作りかけました。来月10日は祭日なので24日に続きをします。 次回は、10月10日(月)祭日で休みます。 10月24日 (月) 前回の続き 11月14日(月) 桔梗とススキ、紅葉の押し絵 11月28日 (月) 未定 |
|
7月 |
7月 11日(月) 手芸 参加 : 4 名 「 赤穂 ・ 佐藤節 ・ 下妻 ・ 福原 」 前回の続きの蓮の花の押し絵をつくりました。見本は花2 輪 と 蕾でしたが花が細かい作業なので 1輪にしてバックを少しくふうすることになりま した。次回から夏休みなので 家での仕上げです。 次回は、8月は夏休み 9月12日 (月) 色紙のお雛様 9月26日 (月) 前回の続き |
|
6月 |
6月 13日(月) 手芸 参加 : 5 名 「 赤穂 ・ 佐藤富 ・ 下妻 ・ 福原 ・ 佐藤節 」 金魚の押し絵2人、馬の押し絵2人、皆さん見本を見て作られるようになり、夫々仕上がりました。古い人が新しい人に教えたりで、私は楽をさせ て頂いています。 6月 27日(月) 手芸 参加 : 5 名 「 赤穂 ・ 佐藤富 ・ 下妻 ・ 福原 ・ 佐藤節 」 ハスの花の押し絵をつくりました。花びらが多くて、細かいので仕上げは次回です。私は事務所当番と当番表の作成の指導を受けていたので、 今回は説明だけでした。 次回は、7月11日(月) 前回の続き 次々回 7月25日(月) 夏休みにすることにしました。 |
|
5月 |
5月 9日(月) 手芸 参加 : 5 名 「 赤穂 ・ 佐藤富 ・ 佐藤八 ・ 福原 ・ 佐藤節 」 押し絵で一番初めに作ったフクロウを最近入った人が始め1枚目(3種類あります)完成まじかです。もう一人は前回からでほぼ3枚とも完成。うさ ぎ、猫を作る2人は完成しました。 5月 23日(月) 手芸 参加 : 4 名 「 赤穂 ・ 佐藤富 ・ 下妻 ・ 佐藤節 」 今日は全員で馬の押し絵を作りました。豪華なわりには簡単で皆さん仕上がりました。 次回は、6月13日(月) 金魚の押し絵 次々回 6月27日(月) 未定 |
|
4月 |
4月 11日(月) 手芸 参加 : 5 名 「 赤穂 ・ 佐藤富 ・ 下妻 ・ 水谷 ・ 佐藤節 」 2人が鯉のぼりを持った子供の押し絵に挑戦、今までにない複雑な作品です。新しく来られた佐藤さんが初めて押し絵を作られ、うさぎが完成し 、楽しいと喜ばれてました。 狛犬を作られている人も、少ない人数なのに 佐藤 「氏」 が 3人になり、これから 名前を呼ぶ事にしました。 4月 25日(月) 手芸 参加 : 6 名 「 赤穂 ・ 佐藤富 ・ 佐藤八 ・ 下妻 ・ 福原 ・ 佐藤節 」 菖蒲の押し絵、ふくろうの押し絵、子供と鯉のぼりの押し絵の仕上げ、リボンで編む根付等 皆さんそれぞれに楽しんで作っておられる様です。 次回は、5月9日(月) 夏の押し絵(朝顔等) 次々回 5月23日(月) 前回の続き |
|
3月 |
3月 14日(月) 手芸 参加 : 5 名 「 赤穂 ・ 佐藤八 ・ 下妻 ・ 水谷 ・ 佐藤節 」 コロナで蔓延防止が出ていましたが、人数が少ないので実施しました。今日は最近ナルクに入られた佐藤八重子さんに教えて頂いて、細いリボ ンで編んで作る組紐根付を作りましたまだ仕上がっていませんが次回には出来上がると思います。 3月 28日(月) 手芸 参加 : 6 名 「 赤穂 ・ 佐藤八 ・ 下妻 ・ 田川 ・ 福原 ・ 佐藤節 」 14日に教えて頂いたリボンの組紐根付が案外難しく 皆さん出来上がってなく、新しく習う人もいて、もう一度 佐藤八重子さんに一から教えて頂 きました。 次回は、4月11日(月) 鯉のぼりを持った子供の押し絵。 次々回 4月25日(月) 前回の続き |
|
1月 |
1月 24日(月) 手芸 参加 : 4 名 「 赤穂 ・ 下妻 ・ 福原 ・ 佐藤節 」 コロナで蔓延防止が出ていましたが、人数が少ないが実施しました。初めての人も虎の飾り物を頑張って作り完成。他の人も色紙に貼る大きな うなぎを作り完成。他の人も色紙に貼る大きなうなぎを作りかけ可愛いのができあがりそうです。 次回は、 コロナウイルス感染拡大の為 と 「緊急事態宣言」 発令に依り 休会 とする。 |
12月 | 12月11日 (月) 手芸 参加 : 7 名 今回も小糸さんに教えて頂き、42センチぐらいの厚めの生地で小袋を作りました。何か所か縫うだけで外側も入れることができる便利な袋が出来上がりました。 12月25日、1月8日は休み 次 回 1月22日(月) 1時30分~3時30分 8角形の箱(今回は布を貼る) |
11月 | 11月13日 (月) 手芸 参加 : 6 名 小糸さんが考えられた可愛いリースを作りました。途中まででしたので、次回は作品展の準備でできないので、12月11日に続きをすることになります。 次 回 11月27日(月) 1時30分~3時30分 11月28日からの作品展の展示リハーサル - - - - - - - - - - - - - - |
10月 |
10月23日 (月) 手芸 参加 : 6 名 赤い生地でショルダーバッグを作る人と、フェルトでクリスマスの飾り物を作る人がいて、次回は各自続きをすることに。芦田さんに来て頂き、作品展の打ち合わせもしました。出展作品を13日までに持ってきていただくように連絡します。 次 回 11月13日(月) 1時30分~3時30分 23日の続きクリスマスリース、 他 |
9月 | 9月11日 (月) 手芸 参加 : 5 名 牛乳パックで 3 角の筒、高さの違うのを3 種類 計6つ作り、2 つずつ貼り合わせて6 角形の物を作りました。
これに和紙を貼っていくのですが少し貼りかけ、次回に残りをする事になりました。筆立てが出来上がります。 次 回 9 月25日(月) 1 時30分~3 時30分 筆立て作りの続き 9月25日 (月) 手芸 参加 : 5 名 9月11日 の筆立ての続きを廣さんに教えて頂きました。前回 組み立てたのに綺麗な和紙を全体に貼り便利な筆たてが出来上がりました。 小糸さんがクリスマスの飾り物を持って来られ次回に教えて頂く事になりました。小さなリースにフェルトで色々可愛いクリスマスの飾り物を作り、周りに貼っていきます。お楽しみに。 次回 10/9 (月) は 祭日で休みます。 次回は、 10月23日(月) 1時30分~3時30分 クリスマスの飾り物 |
7月 | 7月10日 (月) 手芸 参加 : 4 名 指導されている廣さんが都合で休まれた為、今回は、参加された4人でお茶会にしました。美味しいお菓子とコーヒーで3
時まで話をして楽しいひと時を過ごしました。途中、K さんも来られお菓子の差し入れをして呉れました。 廣さんも3 時過ぎに来られましたが皆さんが帰えられた後
だったので残念でした。 次 回 7 月24日(月) 八角形の箱作り 。 7月24日 (月) 手芸 参加 : 6 名 前回からの続きで、組み立てた八角形の箱に和紙を貼る工程を教えて頂き 3 人が貼り終えて、綺麗で立派な箱が仕上がった。 がま口の小袋も廣さんの教えのお陰で出来上がり、あと一人は ネクタイ の ネックレス の 仕上げをしてました。 8月度は、お休み 次 9月からは、 9 月11日(月) 牛乳パックで ペン立作り。 |
6月 | 6月8日 (月) 手芸 参加 : 6 名 廣さんの指導で、牛乳パックを使って、ハ角形の箱を作りました。手違いでふたと底の寸法が少し違い次回につづきをすることになりました。出来上がったら、和紙を貼り素敵な小物入れになります。二つ目は布地を貼ったりして楽しめそうです。 次 回 6 月26日 八角形の箱作り。 6月26日 (月) 手芸 参加 : 10 名 久しぶり大勢の参加でした。教えて下さる 廣さん は大忙し。2 週の続きの箱作です。今週から始める人が3名おられ、和紙を貼る段階の人もいました。まだ2 回ぐらいかかりそうです。ティタイムには、手作りのお菓子、お饅頭を頂き、一息つきました。 次 回 7月10日(月) 1 時30分~3 時30分 八角形の箱作り。 |
5月 | 5月 8日 (月) 手芸 参加 : 6 名 和布でフクロウのブローチ、小物入れ、前回のがま口の小物入れ作り、スリッパ作り等おしゃべりしながら楽しいひと時を過ごしまました。 次 回 5月22日 兜の飾り物作りをします。 5月22日(月) 手芸 参加 : 5 名 廣さんに兜の飾り物を教えて頂いたり、前回のフクロウのブローチ、口金の小物入れ等各自いろいろ作りながらおしゃべりし、おいしいお菓子とコーヒーのティタイムと楽しいひと時を過しました。 次回、6月12日 牛乳パックで八角形の箱を作り素敵な和布をはります。 |
4月 | 4月10日(月) 手芸 参加 : 8 名 ネクタイを細い紐状に縫い、ウッドビーズ・小さいボールを交互に通してネックレスを作りました。4人が挑戦して出来上がった人、家でゆっくり作る人、他の4人はスリッパ作り等楽しい時間を過ごしした。 次回、4月24日 フクロウのブローチ作りをします。 4月24日(月) 手芸 参加 : 6 名( 廣 ・ 清水 ・ 福原 ・ 芦田 ・ 山口 ・ 吉田 ) 口金(がま口) を使った小物入れ、スリッパを 廣さんに教えて頂きました。 ネクタイ を使ったネックレスを作る人も ・・・。 次回、5月 8日 今回もフクロウのブローチ作りを続けます。 “ 最近の作品を見る ” ※ 手芸・等 に興味のある方は、お茶飲みがてら、自由にご参加下さい。 |
3月 | 3月13日(月) 手芸 参加 : 6 名 スリッパ作りの続きを廣さんに教えて頂きました。(2 名は当日初めて、他の2 名は もう少しで出来上がり) それ以外の
1名は、パッチワークをしている。 他にも、色々な物を作っていますので 気軽 に参加して下さい。 次回、3月27日も スリッパ作りを続けます。 3月27日(月) 手芸 参加 : 6 名 2人はスリッパ作りの続きを廣さんに教えて頂きやっと完成。まだ未完成の人も。他の人は次回の材料のネクタイ をほどいたり、新聞で造花を作る人もいました。 次回、4月10日 ネクタイ と ウッドビーズ で ネックレス と スリッパ作りの続きを。 |
2月 | 2月13日(月) 手芸 参加 : 3 名 廣さんに本格的なスリッパ作りを教えて頂いています。前回の続きで土台がほぼ出来上がり、甲の部分も一部出来上がり少し先が見えてきた感じです。今回お休みの2人も追いついていないので廣さんには申し訳ないですが、まだ何回かお願いしょうと思っています。 次回は、2月27日も スリッパ作りをします。スリッパ以外のものも出来ますので気軽に参加して下さい。 2月27日(月) 手芸 参加 : 4 名 今回も廣さんに本格的なスリッパ作りを教えて頂いています。今日は、底と上をつける作業で、家でも作業をしたら・・・来月には仕上がりそうです。福地さんは六角形の型紙を生地で囲んで作り繋いで仕上げる作品のもとになる、生地を裁つのと縫う作業をされていました。 次回は、 3月13日も 続けてスリッパ作りと ・ 別の手芸をやるつもりです。 |
1月 | 1月 9日(月) 正月休み 1月23日(月) 手芸 参加 : 5 名 廣さんに本格的なスリッパ作りを教えて頂きました。 都合の悪い人もいたりで小す人数でしたが、スリッパの底作りでもいろいろな材質の生地 等で作るので裁断と仮縫いで一回目は終えました。出来上がりまでには、何回か掛かりそうです。 次回は、 2/8は 休みます。 次々回は、2月13日 1:00~15:00 手芸(スリッパ作りの続き) |
11月 | 11月9日(水) 手芸 参加 : 2 名 和池田さんのピエロ作りの手伝いとお喋りして過ごしました。 次回は、 11/14 絵画 11月14日(月) 手芸 参加 : 6 名 廣さんに千代紙を使って、折り紙をし、組み合わせて作る傘の飾り物を教えて頂きました。色々な千代紙があったので、皆さんそれぞれの素敵な傘が出来上がりました。 次回は、12/12 手芸 ※ 手芸・絵画に興味のある方は、お茶飲みがてら、自由にご参加下さい。 |
10月 | 10月24日(月) 手芸 参加 : 10名 小糸さんにフェルトを使って作るピエロを教えて頂きました。ワイヤーにリリアンをかけて、 用意していた数種類のフェルトに穴を開けて、順番に通してゆきます。単純な作業ですが、意外に難しくでも、皆さんほぼ仕上げて、 可愛いピエロがいくつも出来上がりました。 次回は、11/0 9 手ちぎり 絵 の予定。 ※ 手芸・絵画に興味のある方は、お茶飲みがてら、自由にご参加下さい。 |
9月 | 9月12日(月) 手芸 参加 : 4 名 和布等でぶどうのブローチを作りました。綿を布でくるんで、丸い玉を15個作るのですが結構難しく大変で、また25日もする事になりました。出来上がりは、写真のように素敵ですよ。初めての方もどうぞ。 次回は、 9/14 絵画 9月14日(水) 絵画 参加 : 4 名 サロンの部屋が一日サロンの出し物の練習のために使われたので、事務室でしました。他の方も何人かおられ、賑やかな中で絵手紙の練習をしました。広さんがコスモスの写真とバナナ・ピーマン等を用意して頂いてたので、夫々好きなものをハガキサイズでかきました。 次回は、10/24 手芸 |
7月 | 7月13日(水) 手芸 参加 : 8 名 廣さんに持って来て頂いた絵葉書が色々有り皆さんその中から好きなものを選んでみて、描いておられました。野菜も実物が何種類か有り描く人も、絵手紙風も、結構好評だったので、水彩画をしたり、各自好きな事をするのもいいなあと思いました 次回は、7/27 手芸 1時30分~15時 帽子作り ひまわりのブローチ 予告 : 8月は、お休みにします。 |
6月 | 6月 8日(水) 絵画 参加 : 4 名 めいめいが好きなものを水彩画の具等で描きました。廣さんがコツを池田さん、石田さんに教えておられました。佐藤は遅れていったので中途半端に終わりました。来月(7/13)は、はがきに絵手紙風に描く事になりました。 次回は、6/ 13 手芸 6月13日(月) 手芸 参加 : 5 名 軍手で顔を作り、タオルで帽子、胴体を作る、可愛い人形を教えて頂きました。池田さんは顔がなんとか出来上がりましたが胴体等は27日に教えて頂きます。 次回は、6/ 27 手芸(前回に続き人形作り |
5月 | 5月 9日(月) 手芸 参加 : 5 名 小さなお雛様を作りました。 5月25日(月) 手芸 参加 : 5 名 5月9日のお雛様の飾り物の続きをしました。膨らみつけたり、微妙に細かいところうがあったりで、ひろさんに手伝って頂いてやっと完成しました。大久保さんと小瀧さんは来月、軍手とタオルを使って作る予定の人形を一足早く作っておられました。 次回は、6/ 8 水彩画 (絵画) |
4月 | 4月11日(月) 手芸 参加 : 5 名 廣さんに前回の兜の続きを教えて頂いた。皆さん何とか仕上がったようです。次回の5月9日には、手のひらに乗る小さな六角形の箱に入った、小さな小さなお雛様を作ります。時間がかかりそうなので早くに作ります。 次回は、 4/13 水彩画 4月13日(水) 水彩画 参加 : 7 名 ガラスの花瓶に小さな百合の花が生けられた絵をデッサンして色を付けた。ガラスの花瓶の透明感を出すのが難しかった。28日に全体に水を塗り、ぼかす手法を教えて頂く。 次回は、4/25 水彩画 4月25日(月) 水彩画 参加 : 4名 波多と佐藤が休みで、先生には申し訳ありません出した。前回におっしゃってた、全体を水で濡らして、少し乾いたところうに色を付けてぼかす方法を教えて頂いたそうです。 次回は、5/23 手芸 おひなさま |
3月 | 3月14日(月) 手芸 参加 8 名: 小さな色紙に豪華な帯地のような布を型紙に貼り、その色々な部分を貼っていき、兜の形を作っていきます。廣さんが考えたそうで、ちいさいですが、立派な兜の飾り物が出来上がります。細かい部分もあるので次回の手芸の日に続きをします。 次回は、 4/11 手芸 兜の続き |
2月 | 2月8日(月) 手芸 参加 : 5 名 キルトの生地を利用して犬、猫の顔を刺繍糸等で作り、バイヤス布で包んで、折り畳んで、ファスナーを 付ける、 と簡単そうに思った小物入れが案外時間が掛かり、次回もすることになった。 廣さんに 「兜」 作
り も 教えて頂きます。 次回は、 2/10 水彩画 2月10日(水) 水彩画 参加 : 6 名 カサブランカの手本を見て描いた、 花は白抜きの技法を使って白く、 葉は 濃淡 なグリーンで難しかった。 次回は、2/22 水彩画 2月22日(水) 水彩画 参加 : 5 名 電車の絵を書く。線路上で遠近法で描くのが難しかった。色をつけるのも途中までで、次回も続きをすることのなった。 次回は、3/14 手芸 兜 |
1月 | 1月 は 活動なし |