<戻るHOME NPO法人「NALC」 時間預託制度 奉仕活動 活動状況 入会案内


         NALC の 理念と目的

         組織と運営 - NALC とはこんな組織です

         NALC の事業


特定非営利活動法人 ニッポン・アクティブライフ・クラブ (NALC)
会  長 神野 毅
副会長  寺井 正治
顧  問  堀田 力(さわやか福祉財団・理事長)
三木秀夫 (介護保険市民オンブズマン 機構大阪代表理事)
五郎川 康(公認会計士) 
所在地 本  部  大阪市中央区常盤町 2-1-8 FGビル大阪 4階
東京事務所  東京都港区新橋 6丁目15−8 空調 ビル3階
Tel & Fax 本  部  Tel 06-6941-5448   Fax 06-6941-5130
東京事務所  Tel 03-6435-6352   Fax 03-6435-6353    URL  http://nalc.jp/
設立日 1994年 4月20日
会員数 (会員数) 16,000名 (2018年 10月現在)
活動拠点 113 拠点 (2018年 10月現在) 

            NALC の理念と目的

   人生80年の時代。たっぷりある時間を、 あなたはどんなふうに過ごしていますか。
  「特定非営利活動法人ニッポン・アクティブライフ・クラブ(NALC)」 は “自立・奉仕・
  助け合い” を モットー に、出来るだけ夫婦で参加する画期的なボランティア活動に
  よるNPO法人です。
  あなたも社会と人に尽くす喜びを“生きがい”とする毎日を生きようではありませんか。
  「生涯現役」を合言葉に、さあ、いっしょに活動しましょう。
自  立  いつまでも健康で、精神的に自立し、「質の高い」
  人生を送る。
奉  仕  ボランティアを生き甲斐にし、社会人と人に貢献す
  る。
助け合い  会員相互が時間預託制度で助け合い、生活を豊
  かにする。

            組織と運営 - NALC とはこんな組織です

組織
 NALCは全国会員すべての意見を反映する民主的な組織運営をしています。
年1回開催の総会では、事業計画、決算、予算、理事を選出しています。
事業計画は総会前の全国各活動拠点の代表者会議で意見を聞き、理事会で方針を決定して、実行して
行く組織になっています。

運営(財政)

 NALCの運営費は、特定の団体に偏らず、会員の年会費とNALC活動に賛同した民間諸団体からの寄付
金、助成金とNALCの目的に添った事業収入で賄っています。


会   費  年間 3,000円 (夫婦の場合 2人で3,000円)
賛助会費  団体 年間 1口 10,000円(何口でもOK)、
 個人 年間 1口  5,000円
拠点収入  交付金、賛助会費、チャリティーバザー収入、
 運営寄付金、助成金、事業収入など


活動
 ニッポン・アクティブライフ・クラブ(NALC)は、魅力ある「時間預託」ボランティアで住みよい環境を作り、目
の前に迫った超高齢社会を乗り切るための全国ネットの NPO法人です。 生きがい志向の中高齢者が結
集し、助け合いや地域貢献で社会のために役立ちます。

       
庭の手入れ、家事援助、送迎、話し相手・・・・
       
公園の清掃、子育て支援、介護、福祉施設の手助け・・・・

 会員相互の時間預託活動は現在、会員が全国 40の都道府県に138の市町村で活動拠点を作り、ボラン
ティア活動を行っています。将来、全国 1,000ヶ所に活動拠点を作り、全国ネットのNPO活動ボランティア
体制を確立する計画です。

 NALC 結成 1年後の阪神淡路大震災では、2年間に亘り延べ4,500人が手弁当、旅費持ちで20,000
時間の救援奉仕活動を行い、厚生労働省 大臣から感謝状を頂きました。            環境美化、
特別養護老人ホーム等へのボランティア奉仕活動は個人別に活動時間を管理して進めています。


            NALC の事業

現在介護が必要な高齢者は約500万人。その内約200万人は、ちょっとした介助で生活できる人たちです
 これらの人たちを対象として高齢者介助・介護の中心に色々なボランティア活動を推進しています。
会員の経験、特技、能力を生かした社会貢献活動及び、高齢者の支援、介護・介助サービスなどの事業。

少子化対策としての子育て支援などの事業。

社会参加、ボランティア活動への積極的参加とその普及事業。

長寿社会におけるコミュニケーションのあるまちづくり、地域づくりへの協力、自治体などに対してなど
   に対しての地域政策提言などの事業。

必要な調査研究、情報収集及び提供、啓発普及、及び研修事業。

会報及び映像、出版物の発行、会報 50,000万部発行。

中高齢者の声を集約し、中高齢者利益を守る政策提言。

中高齢者のライフスタイルを分析し、そのニーズを企業に発信し、新製品の開発普及への寄与。

厚生労働省委託による失業者への職業訓練。

呆けずに、寝たきりにならない為の楽しい集会。(パソコン、ハイキング、手芸、料理教室、健康麻雀等々。











戻る

                                                                                上へ


HOME時間預託制度奉仕活動活動状況会員ページ同好会入会案内子育て支援研修